Skip to main content.

トラビアンとか色々

 5/28
 世間ではiPadの発売日ですが、個人的には会社にて健康診断。
 尿を忘れないようにするのに精一杯。
 午後の遅めに受けるので、お昼食べられるのは良い。

 奥さんのPCが調子が悪くなった。
 こまったなぁ。
 立ち上げて少し立つと落ちる。
 ホコリ等でCPUとかM/Bとかグラボの熱暴走(BIOSでみてもCPU温度は60℃弱、M/Bは40℃)か、アップデート系でエラーなのか。
 落ちるまでタスクマネージャーを立ち上げて置くかなぁ。
 はてさて。

 電動からガスに変わった東京マルイの「グロック18C」がほしいなぁ。使う場所ないけども。
 動くのって楽しそう。

 5/29
 調子が悪いので、整体へ。
 場所が駒込の近くになり、自転車で行きやすくなる。
 脳味噌使いすぎと言われてしまいましたが、そんなにつかってないような・・・。

 夕方、美容室へ。
 さっぱり。

 夜、Don't Say Lazyを練習してみる。
 ギター2のパート。最初のジャカジャカ弾くところのミュート?のタイミングがさっぱり分からないwww
 適当でいいですかね。
 右手の肩が痛くなったので、終了。

 5/30
 サイクリングに行く予定でしたが、奥さんが風邪っぽいのでとりやめ。
 とはいえ、おいらもなんか寒いし、調子がよろしくないので、家でジッとする事に。

 そこで、奥さんのPCのちょっといじる。
 チェックディスクをしてみると特に問題なし。画面が壊れる事もあり、グラボがいってしまったか?と取り出してみると、何か螺子が一個取れていた。
 どうやら、グラボのファンを固定している螺子が取れていたっぽい。
 まあ、この螺子を締めても、やっぱり画面は壊れ、そして止まる。

 PCI Expressのグラボは奥さんのニューPCにしか刺さってないので、とりあえず放置。
 ちょっとグラボを借りて、テストして問題が変わらないなら、OSが壊れたって事で再インストールかなぁ。
 それだと楽なんだけど、グラボが壊れていると安いのを買ってくる事になるねぇ。

 午後から頭痛が止まらない。
 案の定、寝る前に熱がでた。弱すぎる。

 5/31
 トラビアンは初心者クエストを終了。
 ちょこちょこ周りの村にちょっかいを出してみる。後でフルボッコにされてもいいわwww
 同盟はどうしたものか?

 とりあえず、普通に戦うのと奇襲するのとの違いをしって、ビビる。
 今度は奇襲でw
 後、放置村を中心に攻めようかしら。

 6/1
 会社からグラボを借りてきて、試してみるとやはりグラボが原因であったことが特定できた。
 で、奥さんが玄人指向のGeForece GTS250を買ってきた。1万ちょいでベンチマーク的には8800GTSよりもいいはずw

 二回目のBoogie Boardの海外通販成功。怖いようw
 これで、会社とお家に一個ずつだぜ!

 6/2
 ルーピー鳩山は辞任。このタイミングで辞任しても民主は選挙だめだろうと思いますが。
 もう少しグダグダ劇をしててもらってもいいですが、国政がとまっちゃうのもなんですし。

 午後はOSSセミナーへ。
 面白かった。

 夜は飲み会。
 包丁屋は安いなぁ。

 6/3
 ちょっと一時間ほどギターをいじる。
 薬指痛い・・・。

 iPhoneアプリで「polytune」というチューナーがあるんですが、これがすごく便利!
 普通のチューナー要らない感じ。25000ユーザー限定で無料配布中らしいです。
 いまだにオクターブチューニングが良く分からない。ハーモニクス音てどうだすの?w

 6/4
 朝起きたらトラビアンでフルボッコにされていた!www
 兵士全滅&略奪。なかなか厳しいぜ!

Comments

No comments yet
Add Comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。