Skip to main content.

漫画話。

 ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。

 渡辺 航さん「ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。」12巻
 自転車漫画がおもしろかったので、奥さんがこちらを買ってきた。
 こっちは探偵漫画。主人公はでかい山しか追わない!と言い張るかわいい所長がいるところに来た新人。
 バタバタしてて楽しいな。
 巻数でてますが、奥さんが続きを買ってくれるかドキドキするね。
 疲れないで読めるのがいいです。
 
 読んでいて気になるのは、渡辺さんの構図の取り方。コマ割とかすごく勢いがあっていい。
 絵柄や話はともかく、見せ方としてはすばらしいセンスの人だなぁと思う漫画です。
 オススメ。

 ブラム学園!アンドソーオン―弐瓶勉作品集

 弐瓶 勉さん「ブラム学園!アンドソーオン―弐瓶勉作品集」
 以前連載していたブラムからスピンアウトした短編も含んだ短編集。
 フルカラー。
 すげー!見損ねたブラム学園が読めた!www
 弐瓶さんの絵柄でギャグをされると、シュールで面白い。
 普段の漫画でもチラチラとジョークが出てくるけど、ここまで前面に出ていると読み応えがあります。
 巻末の本田さんの喪SFって表現もいいですが、SF漫画としては近年ではすばらしい作品だと思います。
 海外のSF小説だとここまでイメージできないっすw
 オススメ。

 弐瓶 勉さん「BIOMEGA」5巻
 な、弐瓶さんが現在連載している漫画。
 なんて説明すればいいだ?って感じですが、作品によっては東亜重工は立ち位置が変わるなぁ。
 まとめて何回か読んでいると、ニュアンスが伝わってくるんですが、難しいなぁ。
 連載のほうも動きがあったので、どう話が進むか気になりますね。
 オススメ。

 みつどもえ

 桜井 のりおさん「みつどもえ」1巻
 世間で人気があるっぽいので、とりあえず1巻を買ってみた。
 全然似てない三つ子が大騒ぎするお話です。
 なかなかにキャラクターが固まりきれてない1巻ですが、今後はどう話が進むんだろ。
 しかし、秋田書店は偉大だなぁ。
 いいかも!

 ラーメンの鳥パコちゃん

 天蓬元帥さん「ラーメンの鳥パコちゃん」1巻
 天蓬さんのキャラクターは基本前髪パッツンの姫カットばかりというのが分かった。
 最初は「ちょいあ」のマユ子だと思い込んでたら、違ってたw
 訳のわからない人語を話すインコ?のような生き物が姫子ちゃん家に来る話。
 後はグダグダに日常を過ごすインコw
 ちょいあよりもギャグがいい味だしてて笑えます。
 世界観は一緒みたいで面白いなぁって言うか、親戚かよ!
 おもしろいっす。

 やまむら はじめさん「神様ドォルズ」巻3
 遂に村へ。
 なんかドキドキしますね。
 帯を武内さんが書いてます。まあ、おいらも詩緒派ですね。
 今回の作品はたまに血まみれな感じですけど、ちょっとそこに距離を置いた作品作りになってて、丁度いいです。
 段々と登場人物の背景が埋まってきてますが、話は広がるのかしら?
 楽しみです。
 オススメ。

 神様はじめました

 鈴木 ジュリエッタさん「神様はじめました」1巻
 家族が居なくなってしまって、家を追い出された主人公が土地神に・・・って流れ。
 和キャラも洋キャラも案外違和感なく鈴木さんは表現するのがすごいなぁ。
 キャラも増えそうな引きだったので、続きが楽しみですね。
 ダラダラと続けるよりも、短く区切って色々な表現で漫画を描いてもらいたい人ですね。
 オススメ。

 もやしもん6巻限定版 ぬいぐるみ付き

 石川 雅之さん「もやしもん 限定版 ぬいぐるみ付き」6巻
 amazonでぬいぐるみ付きが安いので。
 オリゼーぬいぐるみデカイ!
 6巻はずっと買っていなかったので、どういう着陸になったのかと気にはしていたんですが、こういう着陸ですか。
 へー。
 新キャラがまた・・・まあ、いいのかもしれないけどw
 次は誰の話に?

 おのぼり物語

 カラスヤサトシさん「おのぼり物語」
 カラスヤサトシさんが東京に来て、どうしていったのかというお話。
 舞台が西東京市は東伏見が舞台だったのが笑ったw
 この人は変な人だけど、いい人だなぁ。
 変な自分をしっかりと客観視できるのが、すごいと思う。
 他の作品は当たり外れはある気がしますが、これはおもしろい。
 漫画家になりたい人?は是非!

 嘘喰い

 迫 稔雄さん「嘘喰い」9巻
 思い出を買うっていうのはそういう意味だったのね!
 こえー!って感じですが、さて、どういう感じに決着がつくのか。
 というか、髪型が毎回違うよなぁ。
 おもしろいw

 ぽんてら

 サンカクヘッドさん「ぽんてら」1巻
 よく分からない学園モノ。
 うん・・・よく分からない。

Comments

No comments yet
Add Comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。