Skip to main content.

君に胸キュン

 先日、サウンドハウスからクレジットカードの情報が漏れた!という連絡があったので、カード再発行。
 で、今週は普段使っているPARCOのカードがないんですね。
 そうしたら、amazonで注文かけていた数点の本の決済ができない!とメールが。
 そうだ、amazonは発送が決まった段階での支払いだった。
 ああ、本が来ないよう。
 面倒だけど、他のカード登録しようかなぁ。

 月曜日の仕事中に急に胸が苦しくなって、休憩。
 ふふふ、これが恋?

 こうちゃんはこんなのに始終襲われているんだったら、そりゃ頭に花畑もできるよなぁって思ったり。
 あれ、彼は胸が痛いのか?

 しかし、かなり胸が苦しくなり、なんていうのキューって感じ?
 なんとなく、目の前が暗くなり、左腕もちょっとしびれる感じ。
 それが日に5回もあったもんだから、力が入りません。
 病院に行くべきか?とぼんやりしながら、早くおうちに帰りました。

 家でこうちゃんとちょっとメッセを。

 で、布団に入っていたらまたキューって。
 どうにもやばいのかなぁ?って思っていたら、奥さんに「病院に検査行かなければ原稿落とす!」と脅され?火曜日は病院へ。

 朝から近所の女子医大へ。
 8時にいって、受付をして診察が始まったのが9時過ぎ。
 うは。時間がかかる。

 血液検査、レントゲン、尿、心電図をチェック。

 検査した後に診察してもらうのにまた一時間くらいまっていたり。
 おじいちゃん、おばあちゃんが多くて、なんか座っているのもが申し訳なくて結構立ってたり。
 疲れたorz

 とりあえず、診察結果としては特になし。
 血液検査等からも心臓がおかしいってところはないみたい。
 そもそもこの年齢だと、まだ心臓は元気なはずだそうで・・・。

 ただ、肝臓値がまた悪くなっていたので検査を。
 B、C型肝炎のチェックをした上で、問題がなければエコーをするのがセオリーだそうです。
 近所の病院じゃ、エコーしかしなかったですよ?というとそう説明されました。
 なるほど。

 てなわけで、来月もう一回、エコーをとりに行って来ます。
 まあ、こっちは急ぎではないんですけどね。

 しかし、原因は何だろうか?
 一番確立が高いのが狭心症なんだろうけど、確定できないし。痛いわけでもないので心筋梗塞でもないだろうし。
 頻発するようになったら、また病院に行きますかね。


Comments

No comments yet
Add Comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。