Skip to main content.

左腕が・・・。

 また、左腕がしびれてきた!
 なんですかね?MHP2?いや、そんなにやってないですし。
 明日あたり、整体行ってこようかしら?

 定時後に2:30も会議しちゃだめだよなぁと思いつつ、打合せ。
 んー。むずかしいよね。

 新人のアピール力についての検討会だったんですが、そもそも論もチラホラと。
 個人的には彼らの武器がなんであるか、彼ら自身がわかってないのが一番の問題と思っております。
 だって、まだ現場に出たことがない&未経験であるのに、何が売りだ?と聞かれたら、どう答えるよ?

 常々、「やる気」を前面にだせ!と伝えてはいますが、これって精神論に近いわけですよね。
 ちょっと冷めている居る奴なんかには逆効果だったり。
 まあ、そこが解ってないから冷めてたりするんだけどね。

 そんなあたりも伝えながらやっているので、モチベーション自体はあまり落ちては居ないのですが、どうしても業務と研修の境界がはっきりと見えてしまっているのも、事実。
 KPTやPDCAなどもグループで行わせているので、彼らの作業精度は高くなっているとは思うのですが、それはスタイルの話であり、取り組み姿勢とはまた別。
 教育に王道はなさそうなんですが、すこしでも伝えることができればと思います。
 本当は現場でOJTしてあげたいですね。出来うる限り。
 全社的にそういった流れが作れれば、いいんだけどこれが「派遣会社」ではなかなか難しい。
 新人だけでいきなり現場に行きますから。
 ま、がんばれw

 で、家に帰ってきて奥さんにもらったモニタを設置する止まり。
 大航海時代をやる元気は無く。

 とっととお風呂に入って、寝るまで30分ほど買ってきた同人誌を斜め読み。
 「70年式悠久機関」のクロイツェルティーガーが熱かった。
 他はがっつり読んでません。
 今回、「絶対少女」の本が買えなかったので、ドイツ分はこちらで補給www

Comments

No comments yet
Add Comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。